ナラ材の一枚板
土曜日の工房ショールームオープン日にお越しいただき
誠にありがとうございました。
ダイニングテーブルにおすすめなナラ材の1枚板天板を並べてみました。
巾広の1枚板をブックマッチにして2枚接ぎで
素敵なダイニングテーブルができます。
のた(皮)の感じを残しても、真っ直ぐにカットしても
どちらも素敵に仕上がります。
脚は迷いますね、、
*3月は、11日(土)・18日(土)が工房ショールームのオープン日です。
お気軽に家具を見に来て頂ければ幸いです。
→アクセス
目の詰まったきれいなナラ材です。
北海道産です。
板との出会いも一期一会です。
ちなみに手前にちらりと写っている天板は
拭き漆で仕上げてあります。
脚は黒皮鉄で合わせて。
こちらはラウンドテーブル。
この後、丸テーブルの製作が続きます。
ナラ材のキッチンボード
天板は養生にくるまれておりましたが、
完成した鏡板がいい表情です。
取手はプレートハンドルの真鍮。
ベンチ収納
無垢材の框を組み合わせて、箱を組んでいきます。
収納の中にはなりますが、丁寧な仕事は惜しみません。
開ける度に気持ちよく。
他の家具もそうでありたい、
家具で五感を刺激できるような。
ほぞをつくってます。
こんな感じのパーツがたくさん、続々と。