ナラの無垢材キッチン

納品から1年以上が建ち、1年点検へうかがってきました。
余分な物を持たず、シンプルにコンパクトに
すっきりとしたキッチン。
奥様の印象そのまま。

丁寧に暮らされているから、
キッチンも無垢材が綺麗な飴色に変わっただけで、劣化も無く
無垢材特有の大きな伸縮も無く、
とても良い状態でお使いいただいていました。

個人的にも見習うべきところが満載のキッチンスペースです。

ステンレスも、水栓もぴかぴか。
必要な物だけが置かれたワークスペース。

コンロ回りもぴかぴか。

作家であるご主人のポットがまた似合います。

板一枚をバーに渡してフタ置きに。
ナイスアイデアです!
特にフライパンのふたは大きいし
重ねると場所も取る、、

スニッカのキッチンをお使いの皆様。
ぜひ真似させていただきましょう!

窓の外には
長野の山々のなんとものどかな風景が広がって、

毎日この景色を眺めているのかと思うと
本当にうらやましい、、


長野の素敵なお菓子を頂戴し、

ご主人の器にもらせていただきました。
片口のニュアンスがうつくしい。
おいしいお菓子が益々美味しくなってしまう器です。

ちなみに、ピッチャーも。
たっぷりミルクをいれるのにぴったりなサイズで。

Previous
Previous

Next
Next