3mのキッチンボード
5Mの天板のこの長さ、
只々かっこいいです。
今回はよりシンプルなデザインなので、
素材や仕上げが特に大事です。
もちろんばっちりカンナで仕上げて、
つるつるのずべずべです。
使用頻度の高い天板、
カンナで仕上げることに、オイル仕上げでも
汚れやシミがつきにくく、使い込んだ時に益々良さが出て来ます。
しっとりとアメ色に。カウンターの躯体がお目見え。
すごい存在感です。
クオーツと、ステンレスと、黒皮鉄。
異素材を黒色でまとめます。
柾目を中心にすっきりとまとめました。
ご主人のお好み。
こちらは、扉の木柄を選び中。
みんなであーでもない、こーでもない、
いや、やっぱりこっちか?
とディスカッションして選びます。
扉ももちろんカンナで仕上げて。
引出しの組立。
機能的に、スマートに使える金物を選んでいます。
リモートワーク用の椅子
面取りをカンナで仕上げ中。
組立。
今回はこの低い背もたれがポイントです。
お客様のお家に合わせてカスタムしました。