キッチンのリフォーム 〜 納品

遅くなりましたが、、昨年のキッチンの納品事例です。
夏の暑い時期に設置工事をしたことを思い出しつつ、、
カワイイにゃんこがよく偵察に来てくれ癒されていましたw

2階がLDKで、リフォームするにあたってキッチンをオーダーして頂きました。実は元々のキッチンはL型で、新たに2列のII型キッチンを提案しました。

どうしてもL型だと角の使い道がポイントとなってきます。
やはり使いにくさを感じられていて、
2列にする事で、動線も確保しながら、使い易い収納が増える、
収納力アップも叶うので、形を変えました。

小振りなカウンターが2台になりますが、
食洗機を入れなかったので、収納は大きな引出しでたっぷり確保。

ダイニング側に収納を設けました。
ステンレスとナラのカウンター天板はフラットに。

収納は2枚引戸。
すっきり、且つ収納力もばっちり、出し入れもし易い。

小さい水栓は整水器です。

引戸の手掛けも最小限に。

 中はご主人に選んでもらったダークグリーン。

他の収納の場所にダークブルーも使っていて、
面白いアイデアを色々提案してくれるご主人でした。

キッチンパネルも、コンロ側の壁はブロンズがかった色とペンキのようなテクスチャーのモノを選びました。ぴかぴかツルツルは合わないかなと。

下部は、工房ショールームのキッチンカウンターを参考にオープン収納にしました。タフな無垢材の棚板は鍋やフライパン等がしまい易く出し易い、大らかなスペースです。お掃除もさらりと拭くだけ。

オリジナルで製作している、真鍮プレートハンドル素地。

 4口コンロ。
つまみが変わりましたね、おしゃれな感じに。
以前のつまみの方が好きだったな、、とみなさん口を揃えて仰いますが、、
スニッカのショールームは昔のつまみになっています。

引出し。
隣はゴミ箱のオープンスペースです。

引出しはブラックチェリーの無垢材です。
仕切を入れてカトラリーや小物が納まるように。

仕切。
引出しも開けた時のビュー、大事です。
楽しく家事が出来るように。

 中段は大きい仕切を。
引出しの仕様も色々あるのですが、
無垢材の箱で仕切の入ったデザインを気に入って頂きました。







*リフォームの際のキッチンももちろんオーダー可能です。
リフォーム業者さんと相談しながら進めさせて頂きます。

リフォームは決まってからの流れが速い場合が多いので、
少しでもお早めにご相談を頂けると、じっくりご提案出来ます。
お気軽にご相談頂ければ幸いです。

Previous
Previous

Next
Next