工房ショールーム 〜 天然大理石のキッチンカウンター
チューリップが出始めましたね!
色んな種類のチューリップが沢山、、買わずにはいられません。
いつものキッチンカウンターの上に。
ドライフラワーも大好きですが、やっぱり生花は欠かせません。
娘の保育園のチューリップも頭が出始めていて、
こちらも毎日チェックが欠かせません。笑
キッチンカウンターは食器が納まっています。
下段はオープン収納。
鍋やボールがストレス無く置けるし、さっと出せます。
飛騨高山ナラのアイランドキッチン
アイランドキッチンとバックカウンター、2列のキッチン製作中。
お家に入ると目に入ってくるのが、キッチンの対面側のパネルです。
ここの見せ場は飛騨高山ナラで。
飛騨のナラらしさを存分に出していきます。
何度と柄や色合いの確認と調整。
ナラは見る角度によって色合いが変わります。
使う材が決まったら、細かい加工へと入ります。
無垢材はもちろん全てカンナで仕上ていきます。
手触りはもちろん、長く使っても差が出ます。
框組。
本体の骨組み。
このグレーがナラとよく合います。
スニッカ定番のグレーです。
食洗機はboschのゼオライトW450です。
今回も、国内メーカー製にするか海外製にするか迷いました。
どちらがいいかは、それぞれのお家の暮らし方で違ってきます。
暮らし方に合うモデルがあります。
ご相談いただければと思います。